
「できた!」の体験が
お子さまの毎日を変える
勉強をしたくなる環境が、ここにはあります。
信頼と実績で選ばれる個別指導|知究学
知究学が選ばれる3つの理由
① 学ぶって楽しい!を実感
「わかった!」「できた!」を大切にする指導で、お子さまが学ぶことに前向きになります。
② 一人ひとりに合わせた個別指導
つまずきやすいポイントも、お子さまの理解に合わせて丁寧にサポート。学びの土台を育てます。
③ 学習習慣が自然と身につく
週2回でも、自分から机に向かう力が育ちます。「勉強って毎日やるもの」という意識づけを大切にしています。
🧑🏫 継続指導率 100%
塾長がすべてのお子さまを最初から最後まで責任をもって指導します。
📚 平均通塾年数 3.2年
途中でやめない。続けたくなる理由があります。
🏆 成績向上率 92%
やればできる!を一緒に育てています。
知究学では、ただの詰め込みではない「考える力」を育てる指導を大切にしています。
保護者の声
入塾前は毎日の宿題もやっとの状態で、机に向かうことさえ嫌がっていました。
でも今では、「今日も知究学に行きたい!」と自分から準備をする姿にびっくりしています。
勉強に対して前向きになってくれて、本当に感謝しています。
(小2 保護者)
人見知りな性格なので最初は心配していましたが、先生がとても親しみやすくて
子どものペースを大切にしてくださったので、すぐに安心できたようです。
「学校より楽しい!」という言葉を聞いて、思わず笑ってしまいました。
(小1 保護者)
知究学 低学年個別指導プラン
小学校1〜3年生のお子さまをお持ちの保護者さまへ
「まだ低学年だし、テストの点が悪くなければ大丈夫」と思っていませんか?
小学校低学年のテストは比較的やさしく、ほとんどのお子さまが高得点を取ることができます。
しかし、実は点数では見えない“本当の実力の差”が、すでにこの時期から形成され始めているのです。
この差は、4年生以降に進級したときに表面化します。学習内容が難しくなると、苦手分野の理解に時間がかかり、点数が落ち、モチベーションが下がるという悪循環が生まれがちです。
低学年のうちに育てておきたい力
- 思考力・考察力
- 読解力・判断力
- 計算力
- 学びに向かう姿勢
これらの基礎学力を早期に身につけておくことで、4年生以降の学習にも余裕を持って取り組むことができ、難しい問題にも自信をもって向き合えるようになります。
知究学の低学年コースの特長
- 小1〜小3のお子さま向けに特別設計された指導プラン
- 一人ひとりの理解度やペースに合わせた個別最適化
- 「なぜ?」と考える力を引き出す対話型の授業
- 学習の土台を築く「正しい勉強のしかた」の定着
「賢くなりたいですか?」──この問いに、お子さま自身が「はい」と答えられるように。
知究学では、学ぶ楽しさや達成感を通じて、お子さまの自信とやる気を育てる指導を大切にしています。
今この時期に、正しい学び方と基礎学力を育むことで、未来の可能性は何倍にも広がります。
ぜひ、私たちと一緒に、お子さまの輝かしい未来の一歩を踏み出しませんか。

Special Benefits
通塾の曜日と時間は
毎月自分で決めることもできます




月・火・木・金・土曜日の
16時から19時の間で決めてください
(ご家庭の事情によっては20時まで勉強することも可能です。)
お問い合わせ
\ 無料体験授業の受付もしています /