
知究学の学習システム
今の勉強に、満足していますか?
知究学は、“もっと学びたい”という気持ちに応える塾です。
お子さまが「学校の勉強では物足りない」「もっと先のことを学びたい」と感じているとき、
それに応えられる学習環境は、意外と限られています。
知究学は、学校より一歩先を行く「発展的な学び」を軸とした学習塾です。
✅ 深く考える力を育てる「先取り・応用学習」
知究学では、今の学年にとらわれず、
中学・高校の内容を先取りしたり、
より深い理解や応用問題に挑戦したりすることが可能です。
たとえば――
・数学の定理や証明に触れる応用問題
・学校の教科書に出てこない発展問題
・中学生が高校内容に取り組む先取り学習 など
「わかる」から「考える」へ。
一段階上の学びを通して、学力だけでなく思考力も育てます。
✅ 通い放題の定額制で、学びたいだけ学べる
知究学では、授業回数に制限がありません。
定額制なので、追加費用を気にせず、安心して学び続けられます。
✔ わからない部分は、納得できるまで何度でも
✔ 興味のある分野は、とことん追求できる
学びたい気持ちを止めない、自由なスタイルです。
✅ すべての授業を塾長が直接担当
知究学では、すべての授業を塾長が一貫して担当します。
生徒一人ひとりの理解度や性格を把握しながら、
その子に合わせた内容と進度で指導を行っています。
「毎回先生が変わる」
「教え方がばらばら」
そんな不安がないのも、知究学の強みです。
✅ 時間割は毎月自由に設定。部活や習い事とも両立できる
通塾スケジュールは、毎月生徒自身が自由に設定できます。
部活や学校行事、習い事とも無理なく両立できます。
「忙しいから通えないかも」とあきらめなくて大丈夫。
大切なのは、自分のペースで学習を続けることです。
✅ 個別ブースで、静かに集中できる学習環境
教室には、個別に仕切られたブースを完備しています。
周囲を気にせず、自分のペースで学べる静かな空間。
初めての塾通いでも、安心して集中できます。
「学び直し」も対応しています。
苦手な単元があっても、大丈夫です。
知究学では、必要に応じて、過去の単元にさかのぼって学び直すことも可能です。
たとえば――
・小学生で習う「割合」や「速さ」「分数の計算」
・計算ルールや図の読み取りなど、つまずきやすい単元
これらを一つずつ丁寧に学び直せます。
「一度戻ること」が、実は勉強が得意になる為の一番の近道になることもあるのです。
知究学は、「伸びたい」と願うすべての子どもたちのための塾です。
- 勉強をもっと楽しみたい子
- 先取りして力を伸ばしたい子
- 苦手な単元を克服したい子
- 自分に合った方法で学びたい子
知究学では、お子さま一人ひとりの課題や目標に合わせて、
最適な学習プランを提案・実践していきます。
「うちの子、このままでいいのかな」
そんな不安を感じたときこそ、ぜひ知究学の学習環境をご検討ください。
Special Benefits
通塾の曜日と時間を
毎月自分で
決めることができます
だから
部活や他の習い事と
成績を上げることを
両立できます。
月・火・木・金・土曜日の
16時から22時の間で決めてください


小学生の例



実績で証明
知究学の学習システム
学力向上とテストで高得点獲得を目指すために、様々なアイデアを取り入れています。
比較的勉強が苦手なお子さんも理解できるように、わかりやすい授業にしています。
過去の学習が不十分でつまずいている箇所がある場合はきちんと克服します。
1科目ごとに60分授業を5回(目安)で、学校の1か月分の範囲を学習できます。
通塾回数に上限を設けていませんので、10回(目安)来られるなら2か月分の学習ができます。追加料金は発生しません。料金は授業回数ではなく科目数で決めています。
努力できる人には大変お得な価格で勉強ができます。
中学校の定期テスト前は20時間以上のテスト対策授業もします。

テストで高得点を取るためには、理解して覚えた内容をテストまで覚えておく必要があります。
そのために、理解しやすく覚えやすい教材があります。
暗記をするコツも教えます。
ご自宅ではなかなか勉強ができないお子さんは、知究学の教室をどんどん利用してください。
知究学の教室には集中して勉強できる環境があります。
家では勉強をする気にならなくても、知究学では勉強をする気になれるお子さんは多いです。
