3月29日(土)
1,10時~
2、13時~
各回 90分 定員8名
「AI時代を生きる子どもたちへ、遊びながら学ぶ最高の体験を!」
「うちの子、ゲームばかりしていて大丈夫かな?」
「将来に役立つスキルを楽しみながら学ばせたい!」
そんな風に考えたことはありませんか?
いま、私たちの生活には 「生成AI」 がどんどん浸透しています。スマートフォンの音声アシスタント、文章を自動で作る機能、デザインのアイデアを出してくれるツール…。大人でも驚くほど便利な技術が、子どもたちが社会に出る頃にはもっと当たり前になっています。
では、そのAIを 「使いこなす力」 を、子どものうちから楽しく身につけるにはどうしたらいいのでしょうか?
そこで今回、 「生成AI×プログラミングでゲームを作る!」 体験イベントを開催します!
子どもたちが自分で作るから、学びが深まる!
このイベントでは、AIを活用しながら 簡単なゲームを一から作る ことに挑戦します。
✅ キャラクターを考える → AIがイラストを作成!
✅ ストーリーを考える → AIが文章をサポート!
✅ ゲームの動きを決める → 実際にプログラムを組む!
「プログラミングって難しそう…」と思うかもしれませんが、AIをうまく活用することで、初心者の子でも直感的にゲームを作ることができます。そして、最終的には自分で動かせるゲームを完成させ、みんなで遊んでみる!
ただ遊ぶのではなく、「自分で作る」 ことで、子どもたちは 「AIを道具として使いこなす感覚」 を身につけることができます。
AIを使いこなせる子は、未来の選択肢が広がる!
今後、AIを使えるかどうかで仕事や学びの幅が大きく変わる時代がやってきます。
✅ 「AIに使われる側」ではなく、「AIを使いこなす側」に!
✅ 試行錯誤する力、創造力、論理的思考力が身につく!
✅ 楽しみながら、未来のスキルを手に入れる!
このイベントは、ゲーム作りを通じて AIを「便利な道具」として活用する感覚 を身につける第一歩。
「将来のために、何か学ばせたい」と思っているお母さん、お父さん、ぜひこの機会にお子さんに「遊びながら学ぶ楽しさ」を体験させてみませんか?

