塾長の紹介

塾長 村木康太(むらきこうた) 

塾長の村木康太です。
当塾では、生徒一人ひとりの個性や理解のペースを大切にしながら、その子に本当に合った学び方を一緒に見つけていきます。

ただ教えるだけでなく、できた!という実感を積み重ねる中で、自信とやる気を育てていく──これが私の指導の根本です。
学ぶことが面白くなると、自然と未来への夢も広がっていきます。

授業では、生徒がこれからの時代を生きていく中で、変化に柔軟に対応できる力を身につけられるよう、最新の効果的な教材や指導法を取り入れています。
知識を深めることはもちろん、“考える力”や“表現する力”といった、これからの社会で求められる力の育成にも力を注いでいます。

また私は、生徒の学力の現状を正確に把握し、どこにつまずきがあるのか、なぜそうなっているのかを見極めた上で、一人ひとりに合った具体的な改善の方法を提案することを得意としています。
このような個別対応を続ける中で、多くの生徒が効率よく実力を伸ばし、「自分に合った勉強方法だ」と実感してくれています。

年齢や立場にかかわらず、一人の人としてお子さまと向き合うこと。
それが、私が大切にしている姿勢です。
意見や思いを丁寧に受け止めながら、信頼し合える関係の中で、一緒に前へ進むことを常に意識して指導にあたっています。

教室では「先生」としての顔ですが、家では3人の娘に囲まれる父親でもあります。
家庭の中でも、子どもと関わる時間の中に、教育につながるヒントがあると感じています。

 

最優秀賞受賞

日本子ども教育研究会
第7回 教育指導技術審査大会

テーマ 子供の考える力を育てる


子どもとのコミュニケーションにおける発想の独創性や、指導アイデアの実践的な効果が評価されました。
あわせて、模擬授業での指導技術や展開力についても高い評価をいただき、総合的な審査により最優秀賞を受賞いたしました。